田舎暮し情報館@不動産JP
SOLD

物件情報詳細

  • 中古一戸建

物件名 長野市大岡の古民家

物件ID39154

業者名 株式会社テズカ工務店電話090-1693-9426

  • 価格
    成約済450万円
クリックで拡大
前面道路前面道路
前面道路
所在地
長野県長野市大岡   

地図

Loading...
×
交通
長野自動車道麻績ICより約17㎞車で40分~50分
長野自動車道安曇野ICより約30㎞車で約50分~60分 
土地面積
4100.34m²(1240.35坪)
建物(延床)面積
166.93m² (50.49坪)
建物詳細
構造: 木造 トタン葺 平家建 
建築年月・現況:築年不詳  空家
付属建物: 木造 瓦葺 平屋建
51.22m²(15.49坪)
木造 トタン葺 二階建54.52m²(16.49坪)
取引態様
売主
情報公開日
2022/03/31 次回更新予定日:2024/01/01
土地・地目
主な地目:宅地(現況:宅地)
    525.61m²(158.99坪)
合計面積:4100.34m²(1240.35坪)
接道・角地
南側が幅員3.5mの公道に接道。
私道負担・舗装
舗装有り
地勢
南西に開けた緩やかな傾斜地
都市計画 用途地域 建蔽率・容積率
都市計画区域外指定無し 60% 200%
その他法令上制限
農地法
設備
電気:中部電力 ガス:プロパンガス
飲用水: 集落水道 排水: 側溝
トイレ: くみ取り
  • その他設備:
田舎暮らし 別荘用 古民家 家庭菜園 農的生活 ゴルフ場近し 温泉が近い 医療機関10km
物件概要(特徴)アルプスが眺望出来、里山の原風景の中にたたずむ物件
県外移住者の方が4世帯いらっしゃる集落です。
ここがポイント!古民家好きの方にはたまらない昔ながらの内観は太い梁・いろり等昔ながらの古民家と言った風情が残っています。

土蔵もあり、なんと敷地横には小川が流れています。
古民家ファンの方には気に入って頂ける物件だと思います!!

また、旧大岡村中心部へも車で約10分程です。

取扱い不動産会社このページの先頭へ戻る

株式会社テズカ工務店

1990年の創業以来、多くの方々の長野県への移住をお手伝いさせていただいております。匠の技を生かした古民家の再生は当社の宝です!!

戦後、日本は豊かになりました。そんな時代の変化の中で「物を大切にする」そういった心が薄らいできた気がします。古民家や中古住宅に自然と調和したリフォームを施し、再び家に新たな歴史を刻んでいく。当社の田舎暮らしはそんな田舎暮らしです。
住所〒381-2406
長野県長野市信州新町里穂刈11-2
TEL本社:026-262-5318
営業:090-1693-9426
FAX026-262-5322
URLhttp://www.tezukarh.com
宅建免許番号長野県知事(7)第4113号
所属団体名長野県宅地建物取引業協会・(公社)全国宅地建物取引業保証協会
代表者手塚 清史
主力営業エリア長野県

お電話でのお問い合わせ

090-1693-9426☆「田舎暮し情報館を見た」とお問い合わせください

090-1693-9426☆「田舎暮し情報館を見た」とお問い合わせください

営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日 第2・第4土曜日(物件案内は基本的に年中無休です)
担当者 手塚 清春

※お電話番号をお確かめの上お電話くださいますようお願い申し上げます。

取扱物件一覧

1990年の創業以来、多くの方々の長野県への移住をお手伝いさせていただいております。
匠の技を生かした古民家の再生は当社の宝です!!

資料請求・お問合せ

    問合せ物件名必須

    ※問合せ物件名は変更しないでください

    お名前必須
    フリガナ必須
    ご年齢
    郵便番号
    住所
    番地・建物名
    メールアドレス必須

    【注意】資料請求受付完了後に、確認のメールをお送りいたします。

    電話番号必須  連絡希望時間(任意) 
    ご希望の連絡方法
    お問い合わせ内容

    購入方法 物件の利用法

    【その他ご希望、ご要望等があればご記入ください。】

    地域やネット環境によってフォームが使用できない場合は、下記SNSかメールから直接お問い合わせください。

    最近42人が検討しています
    物件検索